腰痛について
query_builder
2021/08/23
予防としてコルセット・サポーターをずっとつけてしまう人がいます。
痛みがあるうちは、その痛みの出る動作を制限してくれたり、筋肉を休ませてくれたりと利点があります。それは安静につながり負担を軽減してくれます。
ですが、痛みが引いても尚また痛くなるのが怖い・また捻ってしまうかも・・などの理由からずっとコルセット・サポーターをつけてしまうことはかえってその筋肉を弱くさせてしまったり、足首だと筋反射能力が落ちてしまったりずっとつけていることが欠点となることもあります。
痛みが引いたら、サポーターを外しリハビリを行うことにより、弱まった筋力、筋反射能力の向上を行いケガをする前より元気な状態に持っていきましょう。
サポーターをするなということではなく、うまく使うことにより筋力向上の助けにもなりますので、親族や友人にずっとつけている人がいたら、教えてあげてください。
当院では外傷の治療から、その後のリハビリまで誠心誠意治療を行います。
|
080-7004-6633 午前 8:00~12:00 ※土日祝日も診療を行っております |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。